-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
主婦の皆さん資格って持ってますか?
-
1:
名無しさん
子供が大きくなり今のうちに働いて、高校や大学のお金をちょっとでも貯めよう!!と思ったんですが…?
職業を探せばすぐ資格資格がついてきて?私は今まで何もしたことなくてパソコンもろくにできなくて?主婦の人って資格とか持ってていつでも働ける状態にありますか…!?2012-10-13 21:01:00 -
41:
名無しさん
介護福祉士もってるけど、やっぱ強いかな〜?
2012-10-17 19:18:00 -
42:
名無しさん
ヘルパー二級と全然違うやろ?難しいやろな…
2012-10-17 19:44:00 -
43:
名無しさん
簡単にとれるってことはそれだけ、簡単に代替えきくってことやから社会に出たら自己満やったなで終わる傾向が多いよな
2012-10-19 12:23:00 -
44:
名無しさん
簡単でとれる資格は、とる意味がない?
2012-10-19 13:13:00 -
45:
名無しさん
ビジネス能力検定三級
簡単だったけど履歴書に書くぐらいで仕事に全然意味ない2012-10-19 13:45:00 -
46:
名無しさん
介護福祉士持ってるって書いた者です。専門学校行って、最後は卒検で受かって取った。就職も困らんかったけど、今結婚して子どもいるから、働くにしても融通きくか気になる。その職場によって違うやろけど。
2012-10-19 19:22:00 -
47:
名無しさん
うちの母親介護福祉士として働いてるけど土日休みの18時上がり残業自由でたまに講師として働いてるから
すぐ休んだりはできひん。けど、同僚の若いお母さんは子供預けながら働いてるし福利厚生しっかりしてるから今二人目育児休暇中。
戻ってくる予定みたいやし子育てしてる中でも働きやすい環境みたいやで!2012-10-19 20:02:00 -
48:
名無しさん
施設によると思う。それと人間関係。
2012-10-19 21:08:00 -
49:
名無しさん
どんな職場でも人間関係が自分にとってよくないと中々続けれないよね。給料安くても人間関係がいい職場なら続く。給料良くても人間関係最悪なら続かないわ
2012-10-19 21:57:00 -
50:
名無しさん
結局、国家資格くらい取らないと現場ブランク空いてるなら気休めくらいにしかならないと思う。
独身の時、フォワーダーやってたから貿易の営業事務やってたけど資格も何もなしに単に英語が少々喋れる(それも中学生英語並みの低次元)というだけで派遣採用から社員なったし。
結局、資格あってもなくても現場経験どれだけつんでるかのが重要と思う。
接客とかじゃないならWord.Excel.PowerPointくらいはとっとけば微力ながら戦力として見てくれるし職幅も広がるかも。2012-10-21 02:29:00