-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
友達の子供苦手。。。
-
1:
名無しさん
質問なんですが
皆さんは2才ぐらいの子供に
自分の飲んでる飲み物
指差して欲しがられたら
どうしますか??
私達はすごく嫌で。。。
それならもう全部あげるってなるんですがおかしいんでしょうか?その子供の母親は普通に「ちょっともらい」てきな事を子供にいって私の飲んでる飲み物を飲ませたりするんですが、それが続き段々イライラしてきて、何て言えば止めてもらえますか?2012-10-31 23:28:00 -
17:
名無しさん
離れるのが正解
2012-11-01 17:52:00 -
18:
名無しさん
子供がおかしいって事は親が悪いやろうし‥めっちゃ気遣ってまで付き合いできひんな〜
2012-11-03 01:04:00 -
19:
名無しさん
子供は別におかしくないやろ。2歳なんて人の物やから遠慮する、なんて出来ひんし。
でも与えなさすぎは欲しがる子になるんかもな〜小学生でおやつは3時に1回!みたいに制限されてる子も、影で他人におやつ求める子になってるし。
てか主の友達はご飯ちゃんと食べさせてるんか?とすら思っちゃうわ。2012-11-03 11:58:00 -
20:
名無しさん
いや、こどもが人の飲み物や食べ物を「ちょうだい」って言ったときに「あれは◯◯ちゃん(さん)のでしょ。あなたはこれがあるでしょ」って言い聞かすのが親。その姿勢すらないところに主もここの住人もそんな考えの親子にそこまで配慮して付き合う必要はないって思ってるだけ。食べ物を充分に与えてるか否かはまた別問題
2012-11-03 13:42:00 -
21:
名無しさん
極力関わらないようにするのが一番。何言っても無駄だと思うしストレスたまるしー
2012-11-03 14:16:00 -
22:
名無しさん
>>20うん、同じように思うよ。
ただ「子供がおかしい」って言葉がちょっとひっかかってん、まだ2歳やし普通やろ〜と思って。あと単純にご飯与えてもらってんのか心配になってん。
幼稚園一緒なら、普段会った時は当たり障りない会話だけして、誘われたら適当に「今日は用事があるから〜」って断って、深く付き合わんくらいでいいんちゃうかな?2012-11-03 14:22:00 -
23:
名無しさん
相手の家の事情まで考えて付き合う必要はないから。子どもの行動がおかしいと思ったら距離をおくのが正解。その親子と付き合っていても主はもちろん、場合によっては主の子どもにも悪影響
2012-11-03 14:38:00 -
24:
名無しさん
毎回アルコール飲むとか(笑)
違うか… 失礼しました
それ、友達やからって甘えすぎですよね。しつけちゃんとしろよって思います。
話がずれますが、私の友人は国際結婚したので、挨拶のキスがあたりまえで…
子供にチューしてって(しかもなぜか口に)言われたときに、潔癖症な私は 何でも口にいれる赤ちゃんとはバードキスくらい軽いものでも絶対に無理でした(笑)
自分の気持ちを大切に、友人とも仲良くしてください(笑)2012-11-03 15:26:00 -
25:
名無しさん
国際結婚(笑)自分の事情を他人に振りかざすただの馬鹿者やん
2012-11-03 15:43:00 -
26:
名無しさん
友達がおかしいよ。大人で肝炎とか持ってたら自分の子うつるのにな。知り合いは子供やのに性病目か口からうつった事あって大変やったみたい。怖いね
2012-11-03 16:56:00