-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
シングルママ。彼氏。
-
1:
名無しさん
シングルになって二年。
親に紹介できる彼氏が始めてできました。
元旦那には養育費もらっています。
今までは養育費もらうので
子どもも向こうに会わせていました。
いま、私に彼氏ができ
彼氏も私と子どもをちゃんと見てくれてます。
そうなったいま
元旦那に子どもを会わせるのが複雑です。
今は向こうが何も言ってこないので会わせてないですが
彼氏と子どもも仲良くなり
時期三歳になる子どもを元旦那に
会わせるとこの子が一番
複雑で誰が何なのかもわからなくなりますよね。
同じようなシンママさんいればお話したいです。。2013-03-05 21:37:00 -
24:
名無しさん
子供がパパに会いたがってるなら会わせたら?三歳なら喋れるし、パパが誰だかわかるよね?
自分の気持ち優先じゃなくて、子供の気持ち優先で考えて下さい。
2013-03-07 23:48:00 -
25:
名無しさん
会わせないのなら養育費向こうに払う義務ってなくなるよな?
2013-03-08 00:04:00 -
26:
名無しさん
そうとも限らない。会えなくても子どもへの当然の義務として再婚後も払い続けているケースも多い。それはあくまで夫婦間で決めることだから
2013-03-08 00:53:00 -
27:
名無しさん
子供にとって本当の父親は1人
その父親と子を会えないようにするのは身勝手極まりない
子は引き取った側だけの子供ではない、親権を譲った父親の子でもある
母親が自分の子に会えないのがつらいように、父親だって同じ気持ち
子を彼氏と実父に両方に会わせて混乱すると思うのなら、彼氏と子供を会わせる方をやめるべき
実父と子を引き裂くような事をするくらいなら、彼氏に会わせたり、再婚する方をやめたらって普通に思うわ
子から実父の存在を奪うくらいなら、一人で再婚もせず育てる母親の方が立派やと思うで2013-03-08 03:12:00 -
28:
名無しさん
ほんまにそれ。
全く同感
離婚して、たった2年くらいで彼氏つくるようじゃ覚悟とか何も考えんと離婚したんやろな2013-03-08 22:15:00 -
29:
名無しさん
↑何も考えてないに決まってるやん(笑)じゃなかったら普通ホスト通いなんかせんし、ホスト行ってる間は子供どないしてたんって話やん。もう始めからおかしい
2013-03-08 23:22:00 -
30:
名無しさん
普通にこっちがママの彼氏でこっちがパパやでって教えたらよくない?何がややこしいん?彼氏は遊んでくれるお兄ちゃんでええやん。どうせ彼氏も父親と離れさせてまでこの先ずっとなんて他人の子の面倒みてくれへんで。じき別れるやろしな。万が一育児放棄なんかしようもんなら子供に危険が及ぶんやから父親ちゃんと繋げといて面倒みてくれるところちゃんとおいとかな。そもそもホストがなんやゆうても最近ちゃんと生活戻りつつあってーのゆうてるまだまだ母親になれてない女が父親と引き離そうとすることが間違えてる。子供がなんかあった時の逃げ道ちゃんと作っといたって
2013-03-09 01:45:00 -
31:
名無しさん
離婚の理由勝手にかんがえんといて とか口ばっかりいっちょ前やか色々いわれるねん、気に入らんこといわれ反発するなら離婚してまで作った男にでも共感してもらっとけ
2013-03-09 11:20:00 -
32:
名無しさん
今井メロみたいになるで
2013-03-09 15:25:00 -
33:
名無しさん
行く先母子ナマポしかない
2013-03-09 19:09:00