-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
シングルママ。彼氏。
-
1:
名無しさん
シングルになって二年。
親に紹介できる彼氏が始めてできました。
元旦那には養育費もらっています。
今までは養育費もらうので
子どもも向こうに会わせていました。
いま、私に彼氏ができ
彼氏も私と子どもをちゃんと見てくれてます。
そうなったいま
元旦那に子どもを会わせるのが複雑です。
今は向こうが何も言ってこないので会わせてないですが
彼氏と子どもも仲良くなり
時期三歳になる子どもを元旦那に
会わせるとこの子が一番
複雑で誰が何なのかもわからなくなりますよね。
同じようなシンママさんいればお話したいです。。2013-03-05 21:37:00 -
2:
名無しさん
始めてΧ
初めて〇
2013-03-05 22:47:00 -
3:
名無しさん
私もそうでしたが結婚が正式に決まってから元旦那と会わせる事をやめたほうがいいですよ
養育費を貰っているのだから元旦那さんも会う権利ありますよね?
会わせない→養育費払わないということになったら困りませんか?2013-03-05 23:02:00 -
4:
名無しさん
自分の恋愛事情で親子引き裂くのは可哀想。
2013-03-05 23:06:00 -
5:
名無しさん
本当にそのひとがパパになるのなら、養育費ももらわない、会わせないでいいけど、彼氏なら・・・やめた方が
子どもが可哀想2013-03-06 07:33:00 -
6:
名無しさん
彼氏作る前に考えなよ。
2013-03-06 08:15:00 -
7:
名無しさん
養育費=子と会う権利ではない
子に会えなくても養育費は払うもの
でも主が再婚するなら、養育費は別問題としてこの先も受け取るか受け取らないかをよく話し合うべき
子に会わせるかどうかはよく考えて判断した方がいい
子にとっていい父親なら親のエゴで会わさないのはどうかと思う
だけど、再婚相手の彼にすべての事を受け入れる器があるかどうかも関係してくる
連れ子が実父と会う事に対して、ちゃんと理解して受け入れる事ができる人間なのかどうか
彼の器や理解力によっては新たな義父娘関係がうまくいかなくなる可能性がある
そういう面での器や理解力がなさそうな人との再婚ならやめといた方が子の為やな2013-03-06 09:02:00 -
8:
名無しさん
そういうことをきちんと考えられる女性なら夜遊びにこんなスレは立てませんから(笑)
2013-03-06 09:20:00 -
9:
名無しさん
母親じゃなくてメスとしての相談
2013-03-06 09:43:00 -
10:
名無しさん
禿同です
2013-03-06 11:41:00