デートスポット掲示板頼る人がいない育児をしてる方。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

頼る人がいない育児をしてる方。

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    いませんか。
    実家が遠方、実家と疎遠、旦那は激務、など。

    誰の手も借りず誰にも頼れず全て一人きりで育児されてる方、いてはったら話が聞きたいです。

    精神状態がいっぱいいっぱいになったりしませんか?

    私は、8ヶ月の娘がいる主婦です。実母は、出産前は協力すると言ってたのに、出産した二時間後に「この機会にゆうけど、お前なんか産むんじゃなかった」と言って病院を去り、それ以来疎遠になり、出産の喜びと同時に何の前触れもなかったので頭が混乱しながらも、退院した日から家事をする毎日です。

    少し長くなりましたが、状況はそれぞれ違うと思いますが、誰の手も借りられない状況で育児を頑張ってらっしゃる人の話がききたいです。

    2013-08-27 19:18:00
  • 99:

    名無しさん

    うちも昨日すんごい癇癪で朝までギャン泣きしてた
    普段は全く夜泣きしないし夜寝たら朝まで起きないのに焦ったわ
    結局、下痢とおむつかぶれが原因やった
    いつもお利口さんやから焦るだけで、すぐに気付いてやれなくて申し訳ない気持ちでいっぱいやわ
    それにしても朝まで泣き通しがあんなに辛いもんやと思いもしなかった
    毎日夜泣きや癇癪で悩んでるお母さん達は本当に大変やなぁと改めて痛感した

    2013-11-07 14:56:00
  • 100:

    名無しさん

    旦那はなかなか癇癪のしんどさ分かってくれないし
    30分も機嫌がいいときめずらしいぐらいなのに
    気が狂いそうだ
    立ち上がるのもつらいぐらい精神的にきてる
    可愛いと思えない

    2013-11-07 15:14:00
  • 101:

    名無しさん

    大変やなぁ
    お母さんが倒れたらどうしようもないやんな
    旦那さん育児に協力さす方法ないやろか

    2013-11-07 20:02:00
  • 102:

    名無しさん

    >>102
    旦那は激務でたよりたくてもできない
    はやくて夜中の12時ぐらいです
    夫婦共に倒れるんじゃないか不安…

    2013-11-07 23:19:00
  • 103:

    名無しさん

    夜泣きとか癇癪起こした時は、外出たら案外寝てくれたりとかあるよ。
    うちも毎日ではないけどグズグズの日があるから、その時は抱っこ紐で散歩してる。
    深夜とか家出るまでは面倒やけど、出てしまえばコッチも気分転換になるよ。

    2013-11-07 23:51:00
  • 104:

    名無しさん

    >>104
    参考になります。ありがとう
    それで寝てくれたらいいんですが…
    うちの子ほんとに眠たくても寝たがらないんです
    フラフラなって目いっててもなかなか寝ないんですよね
    もうすぐ2才なんですが、
    ひどい時は1日の睡眠5時間。おかしいですよね…
    ちょっと発達障害もってるんじゃないかって思っちゃいます

    2013-11-08 00:09:00
  • 105:

    名無しさん

    まだ寝たくない、まだ遊びたいとか自我がハッキリ出てくる頃やから寝るのを嫌がる子が多いと思うけど、睡眠時間が5時間っていうのは短いですね。
    それで昼間も眠たくてグズグズって感じなのかな。
    それだと、お母さん疲れちゃいますよね。
    私はお医者さんでも専門家でもないので、発達障害などは分かりませんが、うちの子少しヘン?って不安になってしまう気持ちはよく分かります。

    お風呂をいつもより少しぬるめにして、遊びながら長風呂とかもウチは効果ありましたよ!
    水泳の後の授業がすごく眠かったのと同じで、水の中って意外に疲れるみたいです。
    ひどい時は一日に三回入ったりしてました^^;

    2013-11-08 01:15:00
  • 106:

    名無しさん

    うちの子の場合、眠くてグズるときはドライブしてました。
    なぜか40キロ以上出てないと泣くし信号で停まっても泣くんで、土手をひたすら走ってました(^^;;
    家の中で泣くと近所迷惑が気になってたけど車だとそれがないから私の気持ち的にもラクだった。

    車だと寝る子、ベビーカーだと寝る子、逆にうるさい環境の方が寝る子とか、その子によっていろいろあるみたいだから、ポイントを運良く発見できればいいんですけどね。

    2013-11-08 09:07:00
  • 107:

    名無しさん

    うん
    うちも子供がなかなか寝ない時はベビーカーで近所散歩してる
    家ではあんなに目爛々やったのにベビーカーに乗せたら5分で撃沈
    車もよく寝るよね
    ほんまに大変やと思うけど>>103さん頑張って

    2013-11-08 13:47:00
  • 108:

    名無しさん

    2013-11-13 17:46:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
頼る人がいない育児をしてる方。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。