-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度
-
1:
主
旦那がいても受けれた人いる??
2005-07-27 15:45:00 -
52:
名無しさん
ほぅ…(o'ε'o)ありがとうございます☆
2005-08-21 19:36:00 -
53:
名無しさん
役所の何課で聞けばいいんですか?
2005-08-21 21:49:00 -
54:
名無しさん
税金払ぅとこゃねんけど何課かな?助産制度の事ゅって非課税証明もらぇるょ。でも先助産制度の病院探した方がぃぃかもね。受け入れの定員ぁるとこもぁるみたぃゃし…
2005-08-21 22:04:00 -
55:
名無しさん
あたしシングルやって6ヶ月の時に生活保護を申請しに行ったとき助産制度も勧められて申請して通ったから0円で産めたよ☆
今はもう保護は切ったけど出産費用かなり助かったな(>_2005-08-21 22:56:00 -
56:
名無しさん
友達が去年フルローンで新築一戸建てを購入して、旦那もいて、所得もかなりあるのに助産制度受けて出産すると言ってましたが助産制度は所得の低い方が対象じゃないんですか?誰か分かる方お願いします(*_*)
2011-04-20 15:41:00 -
57:
名無しさん
助産制度は非課税世帯が受けれる制度やで!ちなみに、家とかにも調査?しにきたりするよ!
2011-04-20 20:54:00 -
58:
名無しさん
>>64さん そうなんですか??じゃあ友達は非課税なので無理ですね?去年の収入も100万以下にしたって言ってたし?
性格悪いけどいつかツケがくるだろうと思うことにします?2011-04-21 20:12:00 -
59:
あ
あたし助産制度で出産したけど 家なんか見にこなかったよ(笑)ちなみに旦那もいてます。
2011-04-21 20:57:00 -
60:
名無しさん
旦那いてて出産したら一時金も入るのに助産使う人てなんでなん?
2011-04-21 21:13:00 -
61:
名無しさん
要は一時金の現金が手元に余るってこと?
2011-04-22 00:14:00