-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度
-
1:
主
旦那がいても受けれた人いる??
2005-07-27 15:45:00 -
62:
名無しさん
家に調査とゆうか、収入面は情報開示されて調べられるよ。ただ源泉の挙がらない職の旦那なら助産使えるかもね。福祉は二重取りは出来ないから一戸建ての家住まいなら助産ムリちゃうかなー。生活保護なら一発で申請可能やけど、国保使ってるなら多少でも収入申告してるやろし。
2011-04-22 02:10:00 -
63:
名無しさん
助産使えば一時金まるまる手元に余るってことなん??てか源泉あがらない職ってバイトか日雇いやんねー??旦那定職に就いてないとか生活保護受けてるような状況で出産とかこわ…
2011-04-22 08:06:00 -
66:
名無しさん
私のとこは80200円先払いで、42万の中から3万は福祉から病院に支払われて残りの39万が出産して約1ヶ月後に振り込まれた!
2011-04-22 09:14:00 -
68:
名無しさん
30〜40は手元にお金あまるんや!!凄いな。
ってか出産費用すら無くてよく子供作って産む気になるわ。2011-04-23 02:34:00 -
69:
名無しさん
>>75確かに?でも妊娠中に会社倒産しちゃったとか旦那さん亡くなっちゃったとか正当に助産制度使わないといけない事情がある人は仕方ないんちがうかな〜
2011-04-24 02:49:00 -
70:
名無しさん
まさにうちがそれ…。五ヶ月目の時に倒産、解雇。生活保護の世話になるとは?助産利用して、予約は1000円、入院時に5000円、6000円で出産でした。
2011-04-24 14:42:00 -
71:
名無しさん
倒産して解雇されたなら失業保険と貯金で数ヵ月は暮らせるやろ?退職金は出なかったんかもしらんけどさ。
そんなすぐに生活保護もらったん?さすがにそれはありえなくない?2011-04-24 21:35:00