-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度
-
1:
主
旦那がいても受けれた人いる??
2005-07-27 15:45:00 -
82:
名無しさん
二人目妊娠中です。
1人目助産制度を使ったのち分割にて払ってましたが、支払いを母に毎月お願いして任せてました。(お金渡してです)今回また助産のお世話なろうと思ってたんですが、母にもう払い終わってるよね?と確認したら払い終わってない、生活費に回してたと言われました。母はもちろんお金ないし、私達も今収入減って更にカツカツですぐに残りを一括では払えません。助産をまた受けたいのに前の助産代払い終わってなきゃ受けれませんよね…予定日が12月なので分割で払っても臨月に申請になってしまいます。同じように困られた方居ませんか?2011-09-05 18:06:00 -
83:
名無しさん
出産費用貸付制度受けたら?
出産費用最大28万まで貸してくれるよ?
一度役所に行って相談してみたらいいよ?2011-09-05 18:30:00 -
84:
名無しさん
あげ
2012-04-18 11:35:00 -
85:
名無しさん
一人目受けてたなら二人目は難しいらしいよ。受けれないかもしれないからそれも視野にいれてた方がいい。友達がそれで困ってた
2012-04-18 19:49:00 -
86:
名無しさん
てかなんで出産費用さえないのに妊娠するの?
2012-04-18 23:50:00 -
87:
名無しさん
いえてる
2012-04-19 00:09:00 -
88:
名無しさん
助産制度って家族皆が非課税やったら大丈夫?
今3人で住んでるけど人数増えたら所得とか増えて無理って事あるの?2012-04-21 10:15:00 -
89:
名無しさん
ホンマに不正とかやめてほしい…うちも保護受けさせてもらってるから、胸張っては言えないけど。保護受けてるってわかると、保護受けてるのに仕事して
大丈夫?とか仕事して保護受けて裕福やとか不正前提で、話しされたり
色々言われる。自分が受けな生活できひん状態に、してしまったから、
言われるのは、仕方ないかもせんけど、言われすぎて最近切ろうか悩んでる…
実際きってしまったら、自分の仕事の収入だけぢゃ食べさせてやれんのが情けない2012-05-08 12:27:00 -
90:
名無しさん
↑不正やめて欲しいとか言ってるけど、自分も働いてるんやったら不正やん(笑)
2012-05-08 19:37:00