-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
?現シングルのママさんへの質問…相談デス????
-
1:
ひろみ
今の子供の父親と違う人と結婚&結婚予定の人いませんか?いろ?不安で仕方ありません?経験談おしえて下さい?
2005-06-18 10:53:00 -
70:
名無しさん
当事者、その関係者さえ納得してたらいいやん?
十人十色、それぞれいろんな考え方があるから、何が正しい何が間違いなんてないよ。
再婚したことによってみんなが幸せになれる再婚なら全然ありやん?2010-08-15 01:40:00 -
71:
名無しさん
↑子供さんの幸せを祈ります。
2010-08-15 10:12:00 -
73:
名無しさん
それだけ犠牲になってる子供が沢山居てるからちゃう?
自分らは幸せと思ってても子供の本当の気持ちを1番に考えてあげるべきやと思う。2010-08-15 11:53:00 -
74:
名無しさん
65さん。やっぱり子供が可哀想ですよね。
父親は絶対認知してくれないんです。自分の子じゃないって調停立ててきてます。
DNAして認知しても普通の家庭みたいにはいかんとただ、養育費払うだけやと
思うんです。
シングルの方で子供の幸せを考えて血の繋がりのないパパを作った方or考えている方
意見聞かせてください。2010-08-16 00:32:00 -
75:
65
認知は裁判してDNA鑑定したらわかる事やし子供の権利やからね。養育費うんぬん将来自分が誰の子供かわからんのと戸籍上父親が居るってだけで子供にとって違ってくると思うよ。うちは母親が死別して新しく母が来たけど幼少期亡くしてるから実母の記憶ほとんどないし今の母が自分の母。姑舅コブつきに嫁いだのは覚悟いったやろうし尊敬してるし感謝してる。ただ思春期は自分の感情が爆発してモメたりして親戚中巻き込んで大変やった。血の繋がりないし多少なりお互いに我慢したりしてたし。何のわだかりもなく上手く行った家庭もあると思うし再婚してグチャグチャになった家庭もあるしそれはあなた次第で変わってくると思うよ。最終的に再婚してよかったとかは今判断できないし難しい問題ですよね。
2010-08-16 01:06:00 -
76:
名無しさん
よかった まともな家庭で?
2011-01-06 23:47:00 -
78:
名無しさん
まともな家庭で育ってもこんな性格にしかなれんねんなぁ
2011-01-07 06:12:00 -
79:
名無しさん
幸せな家庭やったら心に余裕あるしな?
口には出さんけどシングルて普通に見下されてるで?○○さん、あのバツイチのって言われたりなんで離婚したかネタにされたり。普通の家庭でよかったて私も思う。これはみんな本音やで2011-01-07 10:28:00