-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
新生児と犬
-
1:
主
犬を家の中で飼ってる人って赤ちゃん産まれたらどうしてますか?5月出産予定なんですが犬を飼っていて吠えたりはないんですがやっぱり毛が抜けて飛んだりすると思うんです同じような方いたら意見下さい。
2007-04-09 23:16:00 -
99:
名無しさん
アタシも↑と一緒。
考え違うから、結局水掛け論になるやん。自分が子供のために考えてやったらいいだけのこと。犬も子供も大事やろうけど、結局決めるのは子供や犬やなくて親や飼い主やねん。
後悔せんようにだけしたらいいんちゃう?
ちなみに犬も飼ってたし、子供も?人いるから?2007-04-13 08:33:00 -
100:
名無しさん
一応病院で先生に犬おることゆうたら、妊娠前から飼ってるならいいよってゆわれたよ?
先生によってもゆうことちゃうんやろうけど、私も飼ってても別にしても、個人の考えでいいと思う?
今犬いて生活送ってるけど、うがいしたり手あらったりってのは欠かさずやってるし、うちの場合は、旦那が仕事で忙しくて、あんまり家にいないから、犬がかなりの癒しになってるし?これで犬もいなかったらすごいさびしなるからなぁ…離れれないや…2007-04-13 09:07:00 -
101:
名無しさん
鳥はアカンって聞くけどなぁ。犬は動物アレルギーさえなければ一緒に暮らして大丈夫と思う。そんな神経質にならんでも抜け毛対策に服着せたりしたらいいやろうし。
2007-04-14 01:11:00 -
102:
名無しさん
産まれた赤ちゃんも大事な命やし犬や猫も大事な命!検査で動物アレルギーがあったなら、ちゃんと育ててくれる里親を探さないあかんと思うけど、ちゃんと親が清潔にしてたら大丈夫やと思うけど…家も子供が産まれる前から二匹の犬飼ってたけど検査しても大丈夫やったし問題なく今も犬と子供と仲良く暮らしてる。どちらも大事な命なんやからどちらも大切にしてほしい!
2007-04-16 00:11:00 -
103:
名無しさん
うち犬アレルギーとかちゃうけど子供は犬アレルギーやったで?
2007-04-16 00:26:00 -
104:
名無しさん
どんな症状なんですか?最近顔がカサカサで姑に犬アレルギーちゃぅかゅわれて…
2007-04-16 05:21:00 -
105:
名無しさん
カサカサは乾燥ちゃうかな?うちのチビちゃんもなって先生に聞いたらアレルギーのせいじゃない?とも言えないって?
犬アレルギーは結構呼吸系に異常がでるみたいだよ?今はでなくても、大きくなってからでも出てきたりするみたい?
アレルギー検索は強制じゃないから主が心配なら1回やってみたら?2007-04-16 09:42:00 -
106:
名無しさん
↑検索?
2007-04-16 11:43:00 -
107:
名無しさん
検査
2007-04-16 15:23:00 -
108:
名無しさん
猫の本に書いてありました。
猫は好きだけど子供のアレルギーが心配、という方に朗報です。これまで、犬猫を飼っているとアレルギーを起こしやすいといわれてきましたが、アメリカの研究者グループがこの定説をくつがえす実験結果を発表。なんとペットを飼っている家の子供のほうが、ぜんそくやアレルギー疾患になりにくいかもしれないというのです。赤ちゃんの頃からペットとたくさん接することにより、免疫能力が強くなると考えられるのだとか。しかもアレルギーの予防効果は、犬よりも猫、1匹よりも2匹以上のほうが強いという実験結果だったそうです。今後さらなる研究が必要とされていますが、本当ならうれしいですね。
授乳期をペットとともに過ごした子供のなかには、肺機能がよく発達する傾向も見られたとか。アレルギーやぜんそくの患者が増えているのは、子供の環境が衛生的すぎて抵抗力が育たないせいと考える専門家もいます。
以上です。あまりにも不衛生すぎるのもだめだろうけど、犬や猫を飼っているご家庭のかたにはちょっと心配がぬぐわれるような話ですよね(^-^)
長文ですみません(>_2007-04-17 01:11:00