-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
電車でベビーカー
-
1:
主
今ニュース見てて電車から降りる時にドアに挟まれて1歳の子ひきずられたって…
電車の車掌さんじゃなくて、普通に母親が悪いと思うねんけど?なんで抱いて降ろさへんの?1歳なら全然抱けると思うけど無理なんかな?
皆も電車乗る時どーしてる?2007-10-15 11:55:00 -
135:
名無しさん
136あんたもムダなレスすんのやめたら??ってかみんかったら?
2007-11-14 17:35:00 -
136:
名無しさん
↑性格悪っ?
こんな親の子ども可哀想やわ?
性格ひねくれるで?2007-11-14 19:23:00 -
138:
名無しさん
2008-03-18 00:49:00 -
139:
名無しさん
あげた
2008-06-22 15:38:00 -
140:
名無しさん
もめてたみたいやけど
とりあえずできるだけ
人多いような時間にベビーカーはさけたらいいとちゃう?
2008-06-22 18:12:00 -
141:
名無しさん
ベビーカーは確かに場所とるから電車とかやと迷惑がられる?2歳半と一歳の子供と荷物もって用事で兵庫から大阪行く時まだ一歳のこ歩けんからベビーカーで行ったけどかなり邪魔がられます。あたしは荷物もあって優先座席も普通の人が座ってるからたってベビーカーに一歳のこと荷物のせて2歳半のこをだっこしてました。邪魔そうに見られてたから周りにはすみませんって謝ったけど下のこがぐずって少し泣くとうるさいなーって言ってくるおじさん。正直確かにうるさいかもやけどギャン泣きまでしてないのに声に出してうるさいって言ってくるのはどうかと思った。子供やからたまに泣く事あるし一歳のこに静かにしてと言っても聞ける歳でもないのはわかるはずなのになぁ。日本は子供とお年寄りにもっと優しい国になれば少子化じゃなくなるのになぁ。
2008-06-22 20:56:00 -
142:
名無しさん
↑さん、根性ありますね。私絶対そんな状況で電車乗る勇気ないです。
2008-06-22 21:00:00 -
143:
名無しさん
143です。
関西は地元じゃないので急な用事だと子供二人連れて電車乗らなきゃ行けないんです??体力かなりいりますが…
エレベーターないときが1番悲惨です
タクシー乗るお金の余裕はないし?
地元に帰る時とかも急な時は二人連れて電車で3時間以上かけて帰ります。ベビーカーをたたむ事できない時はすみによって周りの人には最初にすみませんって謝っておきますけど。2008-06-22 21:26:00 -
144:
名無しさん
うるさいもんはうるさいやろうやし、おっさんがどう思おうが勝手やけど状況見てうるさいって声出して言っていい時か言わんべき時かわかるやろ?って話やな。
2008-06-22 22:06:00