-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
電車でベビーカー
-
1:
主
今ニュース見てて電車から降りる時にドアに挟まれて1歳の子ひきずられたって…
電車の車掌さんじゃなくて、普通に母親が悪いと思うねんけど?なんで抱いて降ろさへんの?1歳なら全然抱けると思うけど無理なんかな?
皆も電車乗る時どーしてる?2007-10-15 11:55:00 -
145:
名無しさん
電車に限らずデパートでも一歳すぎのこが泣くとうるさいわっておじさんに言われた事あります?
子供やし小さいから言ってもわからないのにって思い言い返そうかと思ったけど我慢しました。
子供きらいな人もいるからうるさく聞こえるかもやけどそれを口に出して言う事でもないのになって思います。2008-06-22 22:12:00 -
146:
名無しさん
ってか小さい子供に静かにって言うても理解できない的なレスあるけど、それを迷惑にならないようにするのが親やろ。子供やから仕方ないで済ましたら終わりやと思う。
2008-06-23 00:28:00 -
148:
名無しさん
そんな30分も1時間も泣きっぱなしならどうか思うけど泣いて1分やそこらでうるさい言われたらどうしようもないやん。5歳や6歳の子なら黙りなさい言うたらすぐきくかもやけど1歳の子泣いて一瞬ですぐに黙るはずがないし子供が泣いてうるさいな思っても口に出して子供に言う事ちゃう思う。よっぽど子供嫌いな人なら言うんかもやけど普通の人なら一歳の子供にたかが何分でうるさい言わん気するんやけど…
親が気つけても周りに申し訳ない気でおっても小さい子なんかいつ泣くか予想つかんやん。2008-06-23 01:23:00 -
149:
名無しさん
ってか非常識なおっさん達、自分達も通ってきた道(子供時代)やって事忘れてるよ。たいがい文句言うのは愛情に飢えてるか妬み根性激しいか独身孤独か女性経験少ない…ような気する。口悪くてごめんなさい。私の率直な頭の中からの意見です。
2008-06-23 02:40:00 -
150:
名無しさん
>>151の言う通りやわぁ。子供何ていつ泣くかわからんし、泣いたら泣いたで、こっちも周りに迷惑かかるな。と思ってスグ泣き止まそうとするし。それでも泣き止んでくれへん時もある。映画館とかレストランとか連れて行って泣き出したんやったら、そんな所に連れて行く親が常識ないけど、電車やバス、スーパー何かは生活する中で絶対子供連れて行かなアカン場面ってあるし。それで子供泣き出したからって『うるさい。』とか言われても、お前どんなけ自己中やねん。って感じやし。
2008-06-23 03:14:00 -
151:
名無しさん
電車の話に戻すけど、昔急行の満員電車乗ってて目の前に子供と母親、母親の親らしき人らが乗っててん。その子供が明らかに3、4才で寝てる訳でもなく親達に荷物がある訳でもないのに堂々とドアの前に立っててん。正直畳めばいいのにって思ったけどちょうど姉の子供が産まれたばっかりやったから「大変やししょーがないか」と思った。でもその時私ヒール履いてた上に吊り革掴まれへん状態やったから揺れた時に何回かベビーカーに軽くやけど当たってんやん。謝ってんけど嫌な顔されたからめっちゃ覚えてんねんけどその時はそれでもしょーがないって思えた。でも今私も子供産んで電車乗る事あるけどあれはしょーがないですむ事じゃないで。赤ちゃん乗せて満員電車に乗るなとは思わんけど子供が立てる歳なのにベビーカーを畳まない、荷物がないのに抱かない、母親とその親までいるのに誰もおかしいと思わない、そんな親にはなりたくないってある意味勉強になったわ。みんなは違うやろうけどそんな親がいるのも現実。長文ごめんなさい
2008-06-23 05:13:00 -
152:
名無しさん
↑句読点つけて。
2008-06-23 12:54:00 -
154:
名無しさん
私はベビーカー畳んでる?
やっぱ公共の場だし乗降する人に迷惑やと思うねんけど?
2008-06-23 21:39:00