-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
赤ちゃんが泣き止まない…
-
1:
主
主の子もうすぐ二ヶ月のなんですけど、ほとんど寝ません。オッパイ飲ましたり、抱っこしたり遊んだりしてあやすと泣き止みますが少しすると泣き出します。一日中繰り返しで何にもできないしイライラしてきちゃいます。アドバイス下さい。このころの赤ちゃんて寝ないものですか?
2009-01-23 20:13:00 -
16:
名無しさん
二ヶ月で夜5時間も寝てくれるなんていい方だよぉ〜☆
イライラしても自分だけじゃないと思えばまだ気が楽になるさっ♪♪2009-01-25 19:24:00 -
17:
名無しさん
ほんま2ヶ月で5時間ていいな〜?
うちんとこ7ヶ月で2時間位やで?
子供生まれてから3時間以上続けて寝たことない?2009-01-25 22:06:00 -
18:
名無しさん
うち一歳半まで夜泣きあって
2時間おきやったよー2009-01-25 22:32:00 -
19:
主
皆さん、ありがとうございます。夜は寝てくれる様になって本当に助かってます。皆さんの赤ちゃんも寝てくれると良いですね。お互い頑張りましょうね。
後、相談なんですが旦那がすぐにおしゃぶりをくわえさせます。私は可哀相に思うので泣いてても、なるべく抱っこであやすのですが、おしゃぶりってどう思いますか?2009-01-25 22:57:00 -
20:
名無しさん
赤ちゃんがおしゃぶりするならさせてもえぇんちゃう?
赤ちゃんが泣いて家事ができひん時は『親孝行な子?ママに楽さしたいねんな?』ってプラスに考えるし旦那にもそぉ言ってるわ。2009-01-26 01:31:00 -
21:
主
↑そうですよね。旦那もおしゃぶりが嫌だったら泣くし、泣かないって事はいいんだよって言います。最近、指しゃぶりも覚えて泣くのが減りました。
2009-01-26 17:03:00 -
22:
名無しさん
おしゃぶりが駄目やとは言わんけど、赤ちゃんは何かママに伝えたくて泣いて知らせてるのに、すぐおしゃぶりさすのは黙れって言うてるのと一緒やで
2009-01-26 17:30:00 -
23:
名無しさん
でもおしゃぶり嫌な時は子供はちゃんと出すよ?おしゃぶり吸って落ち着く子もいてるやろし…泣き止んで機嫌良くなるならママにとっても子供にとっても良いやん?
2009-01-27 01:20:00 -
24:
名無しさん
おしゃぶりってあまりしたらアカンみたいに聞いたことあるような気するんですが、後々歯が出っ歯になったりするんですか?
2009-01-27 01:31:00 -
25:
名無しさん
出っ歯になりにくいおしゃぶり売ってるけどね。
2009-01-27 05:19:00