医療掲示板胎児が奇形だと判明したら?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

胎児が奇形だと判明したら?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    盲目だとか、片腕ないとか、耳聞こえないとか、内臓に欠陥あるとか。こんなんどちらかの家系に奇形の家系か、覚醒剤していたか、他の風邪薬飲み過ぎたか、風疹かかったか、はしかか。大半が畑に多い問題やな 俺やったらそんなんは絶望的やな。片腕ないとか?がないとか、奇形はたえれんは。ネットで写真でみたけど ましてベトちゃんドクちゃんみたいな、頭繋がった女の子等とか不幸だから 堕胎しかないな

    2007-12-24 09:45:00
  • 76:

    名無しさん

    耳が聞こえないのは奇形じゃなく障がいなんじゃ・・・

    2008-05-19 14:37:00
  • 77:

    名無しさん

    指曲がりは150か200人に1人位いるで。
    その内生活に支障ある子はすごく確率が低い。

    2008-05-19 21:36:00
  • 78:

    名無しさん

    私は生まれつき左手の指が三本しかないんやけどお母さんが生んでくれてほんまに感謝してます?片親で子沢山の上に私の体のこともあって苦労かけまくったけどいつでも私ら兄弟のこと考えてくれた?病院で知り合った私と同じように奇形で産まれた子たちはみんな明るくて良い子ばっかりですよ?確かに自分が死んだらってこととか考えたら不安だろうけど、少しでいいから希望もってほしいな?
    うまく言われへんけど?

    2008-05-21 22:51:00
  • 79:

    名無しさん

    降ろすとか子供が可愛いそう…とか色々書いてるケド ぢゃあ もし 生まれる前にわかるんぢゃなく 産まれて来てから障害がわかったら?降ろすって人ゎ 産まれてから障害だとしたら 殺すの?結局 理屈ゎ一緒だよ。健康で産まれても事故や病気でいきなり障害になる場合もあるよ。そうなったとしたら 自分の子供ゎ面倒みてあげないん?そぅぢゃないはずだと思う。障害があろうと自分達の子供にゎ違い無いんだよ…

    2008-06-01 00:22:00
  • 80:

    名無しさん

    残酷な言い方やけど、すごい手をかけないといけない障害児は親より先に亡くなる方が多いよ。
    我が子を「可哀想、不幸」と言うのは親としてダメやと思う。そんな考えある人はそんな状況になった時は堕胎したらいいと思う。それでも産むって産んだ人は素晴らしいと思う。
    今、産むって言うてるのは本間に綺麗事やと思う。実際なってみないと気付かない事もあると思う。でもその気持ちは大事にしてほしい。
    私も妊婦の時、障害あっても産むって思ってた。同じ事を言ってると思う。でもやっぱ「五体満足」を一番に願ってたし不安やった。妊娠中は何もなく綺麗に産まれてきて我が子をみて本間に安心した。これが綺麗事やった証拠やと思う。
    でも私の子は日本に100人も居ない難病やった。子供に申し訳ない気持ちはいっぱいある。泣くこともある。でもこの子がいて私は幸せ。生きてたらそれでいいって思う。将来、子供が自分自身をどう感じるか分からない。でも子供には望まれて産まれた事、愛してる事をつたえて「産まれてよかった」と思えるまで我が身を削ってでも全力で何かをする。

    2008-06-01 11:40:00
  • 81:

    名無しさん

    生まれてから事故とかで障害持つのと腹の中で障害持ってるの気付くのはまた違う。

    2008-06-02 03:27:00
  • 82:

    名無しさん

    >>84さん

    お腹の中におる間に確実に障害があるかないかなんかわからんやん

    お腹にいる時には障害ないて言われてても、生まれてきたらあった

    てこともあるょ


    2008-06-02 23:55:00
  • 83:

    名無しさん

    >>85>>84の意味理解出来てないな。

    最近問題になってるのが我が子の障害を認めたがらずに学校や周りが迷惑してるケース。ちゃんと向き合って治療しないから子供にとっても最悪な環境…
    我が子の障害認めないのって綺麗事ばっか並べる人に多いらしいよ。

    2008-06-04 16:39:00
  • 84:

    名無しさん

    >>86は板違いやし ワラ

    2008-06-04 17:26:00
  • 85:

    名無しさん

    健常児で100%生まれる保証なんかないよ
    だからこそ、子供作るときは考えに考え抜いて作らなあかんねん
    あたしは障害あって一時生まれた事を恨んだことはあるけど、親や友達、自分の周りにいてくれる人…何より自分次第で幾らでも生まれてきたことを感謝出来きるよ?
    そりゃ五体満足に生まれるに越したことはないけど、あたしは今理解ある旦那さんにも恵まれて十分幸せです?

    2008-06-04 18:24:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
胎児が奇形だと判明したら?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。