
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
旅館での心付け
- 
						1:
名無しさん
温泉旅館にり1泊2日で泊まるんですけど、仲居さんに渡すものなんですかねぇ?
食事付きだけど、館内の食事処だし、ベッドなので、最初の案内しか会わないから、どうしたらいいのかと思いまして。
渡すなら、だいたい、いくらぐらいなんでしょぅ?2009-11-12 19:01:00 - 
						11:
名無しさん
必要無し。
2009-11-17 23:56:00 - 
						12:
名無しさん
サービス料はどこの旅館でも入ってるやん。それでも渡すのが普通やけど?ちゃんと袋に入れて宜しくお願いしますって挨拶せぇへんの?非常識やなぁ?
2009-11-25 17:07:00 - 
						13:
名無しさん
うちの家庭、庶民でお父さん気前いい人ってかいいカッコしいな人やから旅館とかわもちろん、城崎に日帰りでカニ食べにいっただけで仲居さんたちにつつんではったし、でも旦那の家庭わりと金持ちな一族!?やねんけどわたさんらしい…m(__)m
引っ越しのやさんにもつつまんでいいってゆわれたm(__)m
九州の人わそうゆう文化なんかなぁ…って2009-11-28 23:16:00 - 
						14:
名無しさん
日本語ちゃんと勉強しよな
2009-11-29 00:07:00 - 
						15:
名無しさん
あたしも渡さないよ?
じゃらんとかの豆知識にも渡さなくていいって書いてあったよ2009-12-06 14:02:00 - 
						16:
名無しさん
漢字でわかるように“心付け”は渡す渡さないは自分の心次第やねん。
2009-12-07 11:34:00 - 
						17:
名無しさん
マナーを守るのと法律を守るのの違いやね?礼儀作法の問題やからやりたくない人はやらんでいいと思うけど。
2009-12-20 04:36:00 - 
						18:
名無しさん
普通に渡すよ?渡さない人ってケチってるん?五千円くらいで気持ちよく仕事してもらえるなら渡したらいいやん?
2009-12-20 19:30:00 - 
						19:
名無しさん
そんな常識があるなんて知らんかった…?こころづけ?って読むんですよね?
どんな袋に入れてわたすもんなんですか?2009-12-23 00:39:00 - 
						20:
名無しさん
こんな不景気に五千もだされへんわ
みんな金持ちやね
2009-12-23 22:40:00 

