
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
仕事始めたばっかりに妊娠発覚?
- 
						1:
なな
結婚して半年の新婚です?今までは専業主婦してて、家事に慣れてきたしまだ子供もいないし働こうと思って、今月から働き始めました。働き始めて3週間後に妊娠が分かりました?子供は早くほしかったので嬉しいです?で仕事どうしよう?まだ仕事教えてもらってる立場です?悪阻とかで休む前にもう退職したほうがいいのかな?産休はとれないです。
2012-06-26 11:08:00 - 
						4:
名無しさん
かなり迷惑だな…仕事するんなら避妊しようや?主の勤務先はこれから既婚子無しは雇われないやろうな。
2012-06-26 12:19:00 - 
						5:
名無しさん
ん〜仕方ないね
制度として産休とれるとしても退職した方がいいね2012-06-26 12:51:00 - 
						6:
名無しさん
そうですよね?上司に話して早めに退職したいと思います?新婚なんでしょうがないといえばしょうがないですよね?
2012-06-26 12:57:00 - 
						7:
名無しさん
いや、働くって決めたんやったら避妊するのが当たり前ちゃう?
妊娠したら辞めるかせなあかん訳やし、貴女が妊娠→辞める事によって色々な人に迷惑掛けてるよ。2012-06-26 13:01:00 - 
						8:
名無しさん
↑独身やろ?(笑)そんなキツイ言い方しなくても(笑)
2012-06-26 13:23:00 - 
						9:
名無しさん
まず主さんおめでとうございます?仕事はまたいつでも働けます?赤ちゃんを授かって今しかない時間を過ごしていったらいいと思います?ストレスは大敵?
私も妊娠わかって仕事辞めましたよ?2012-06-26 13:37:00 - 
						10:
名無しさん
新婚やからと関係ないやろ。
社会人として働きだしたなら避妊はすべきやん。
ええ大人ならもっと状況読んで行動せな(笑)2012-06-26 14:53:00 - 
						11:
名無しさん
賛否両論あると思うけど、赤ちゃん出来たんだしもうしょうがない。
2012-06-26 15:00:00 - 
						12:
名無しさん
>>8さん
結婚してるよ。
あたしも主さんみたいな感じで働こうと思ってたけど、子供出来て辞める事考えたら迷惑掛かるし働くのは辞めた。
普通はそう考えへん?
ずっと働いてて妊娠をキッカケに‥やったら分かるけど、働き出した月にって、働く気あったん?ってなるやん。
キツいようやけど迷惑掛けてるのは事実。2012-06-26 15:28:00 - 
						13:
名無しさん
うん、迷惑かけすぎだと思う。「新婚だから」とか非常識だよ。
2012-06-26 23:15:00 

