悩み相談掲示板親に一生仕送りしないといけない人おる?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

親に一生仕送りしないといけない人おる?

スレッド内検索:
  • 1:

    昔から金に困ってばかり…でも育ててもらったし両親大好きだけどもうどうしようもなく嫌んなるときある。今までも500万送ったけどこれから一生や。同じ人いますか?先月父が倒れ一生働けなくなります。母は専業主婦だし働くとは言ってるけどしれてるし…

    2010-02-28 22:31:00
  • 60:

    名無しさん

    誰かを愛したいなら許す事を覚えなさいってマザーテレサが言うてたで

    2010-07-07 16:55:00
  • 61:

    53

    自分の運命を呪って生きていくか
    自分なりに受け入れてくかで人生は変わるやん?
    宗教じみた話じゃなしに
    そうする事で自分を守れるって思ってる
    ほんまは心から許して無いかもしれんのも本音。
    ハッキリ言ってその辺分からない
    でも前よりは母親の事、考えるようになって
    いつか死んでしまうわけやから後悔はしたくないよね

    2010-07-07 16:58:00
  • 62:

    名無しさん

    ウチは温かい家庭に育ったわけちゃうくて
    ひねくれもんで素直ちゃうねんけど親の愛情不足?とか思ったりする?大人になって思う事は自分を大事に出来ない人は人を愛す事なんて出来ないって分かってそれからオカンの事も受け入れるようにしてる
    虐待とか捨てた親色々いると思うけど苦しむ必要ないように乗り越えていってほしいな?

    2010-07-07 17:08:00
  • 63:

    名無しさん

    >>59
    だから>>自分なりに乗り越えてかんと一生そ苦しみから解放されへん、
    ってのは乗り越えかたが一つだけってわけやないやろ。
    人の数だけその乗り越え方があるし、ほんまに根本的解決ができればみんなそうしてるやろ。
    これは精神的な問題やねんから
    その人なりの運命の切り開きかたが大切なんやん。
    誰もに適した根本的解決方法なんてないねん。
    人間の心や脳はそう単純にはできてないねんから。

    あと私は>>57の言ってることを否定してないし、
    またもがくことを推奨なんてしてないよ。


    >>61
    受け入れる。受け止める。
    そうすることで許す気持ちがでてくる人もいればそうでない人もいる。
    あなたのやり方はあなたに適している、それだけのことですね。
    心療内科に通えば皆が皆精神的苦痛が解消されるわけではありませんし、適した治療も千差万別です。
    受け入れること=乗り越えることになるのでしょうか。
    私にはそうなるとは思いません。

    2010-07-07 17:37:00
  • 64:

    名無しさん

    てか202はひねくれすぎな?
    皆がゆうてるような
    自分なりの受け入れていくそしたらきっと色々な事が変わってくるって意見のがよっぽど柔軟性ある考えやん?すごく卑屈ぽいよ?

    2010-07-07 17:48:00
  • 65:

    名無しさん

    >>64
    え、卑屈って意味わかってます?使い方間違えてますよ。

    よっぽど柔軟性があるっていうのはあなたの主観でしょ。

    私の考え方が捻くれている箇所を指摘してください。

    2010-07-07 18:02:00
  • 66:

    名無しさん

    ちなみに>>61>>57)さんは自分を客観視できておりとてもよくわかっていられて、素敵な人だと思います。苦労を心の糧にできた人ですね。
    実はそこまで酷い親でもなかったのでは…なんて思ってしまいます。

    2010-07-07 18:08:00
  • 67:

    名無しさん

    虐待された子供の7割は虐待するようになる
    外国などの猟奇的連続殺人犯の大半は幼少期に親による異常な虐待行為を受けている

    2010-07-07 18:46:00
  • 68:

    名無しさん

    うちは貧乏でお金ないのに、両親が工面して私の進路考えて私立やら行かしてくれた。周りから浮かんようにと人並み以下かもしらんけど、お小遣いとかも一生懸命用意してくれた。ほんまに感謝してる。今年に就職して仕送りしたいけど、受け取ってくれない。どうやったら受け取ってくれるかな?

    2010-07-07 20:48:00
  • 69:

    名無しさん

    どうにか私立に行けるぐらいなら貧乏じゃないから安心しな

    2010-07-07 21:09:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
親に一生仕送りしないといけない人おる?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。