-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
美人は水商売していて当たり前なのか?
-
1:
名無しさん
可愛い友達の話をしていたら、ある新地のママにその子紹介してって言われたんで「ご両親が許さないと思うので水商売は出来ないみたいですよ」って答えたら、じゃあほんまに美人じゃないわ!って怒った。
2010-06-26 10:26:00 -
81:
名無しさん
↑もうお前話わからんしええわ?さすが水商売
2010-08-06 21:40:00 -
82:
名無しさん
読解力の無い人は残念やな〜。私水商売してるけど学生やし一応、関関同立やし将来は安心やわ。学費払うために働いてるだけやしな〜。ほんま、店が夜にあいてない理由は、水商売の客がいらんからとか、、そんな理由言い出すなんて、学がない証拠やで?経済学べよ少しは。利益の問題やしな。例えば、良い店が水商売の人のために深夜まであけてたら、水商売はまともな職業になるんかい(笑)ならんやろが
2010-08-07 03:31:00 -
83:
名無しさん
アフターとかで客は見栄張りたいから良い店連れて行きたいはず。水商売のあんたら自身も開いてたら良い店行くやろ?昼職より金あるんやし。
そりゃ、本間は店側からしたら良い客やで。良い店も繁華街に多いから開けてたら水商売の奴来る事解ってるし。
それを開けてないのは雰囲気を乱されたくないから。意味解った?2010-08-07 08:35:00 -
85:
名無しさん
なんかこのスレ読んでたら、昼職してる女がやたら水商売の女に喧嘩口調?って言うか対抗してるみたいやな。必死すぎて僻みに見えるわ。
2010-08-07 09:37:00 -
86:
名無しさん
いくら良い客でも来る人数が少ないし儲けにならんからあけてないねん、逆に赤字なるし、経営者側の生活リズムも狂うし。水商売がくるからあけないとかじゃないやん。びっくりする?
逆に接待で料亭とか呼ばれたりするやん?顧客として対象外なわけないやん、夜の女についてる客が金持ち多いねんから?2010-08-07 09:45:00 -
87:
名無しさん
僻みで言ってるわけじゃないやろうけど、そんな寄ってたかって喧嘩口調で物言ってたら、対抗意識あるように見えるで。端から見たらそう見える。
それとどっかのレスにもあったけど、貶す方も言い方とか見てたら同レベやで。もしくはそれ以下。むしろ水商売側の方が冷静に書き込んでるの多いし。対応が大人。
ギャーギャーと自分が何かされたわけでないのに騒いで暇人やな。
本気で自分らの方が上やと思ってたら他人とかどうでも良くない?私やったら気にしないけどな。そこまで顔も知らん他人に熱くなれるのは素晴らしいね。2010-08-07 09:54:00 -
88:
名無しさん
昼職であろうが夜職であろうが、美人もいれば不細工もいる。
給料がっぽり貰ってる人もいれば雀の涙って人もいるし、罰金ばかりで悲惨な子もいる。
昼しか仕事してなくても上司や取引先と不倫ばかりしてたりネットで男アサリしてる子は沢山いるし、夜仕事してて美人でも誰一人彼氏も居なく土日は一人寂しく泣いて過ごしている子もいる。
昼やから、夜やから、仕事がどうこうとか顔が美人だから得するとも限らないのが人間だよね。
>>1のママはおそらくコンプレックスやと思うし、世間が狭いよね。2010-08-07 10:02:00 -
89:
名無しさん
取り敢えず本間の美人は水商売しない。
それでええやろ?2010-08-07 10:08:00