-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
年金払ってますか?
-
1:
名無しさん
22なんですけど色々あって年金までお金回りません‥ほっといたらどうなるんですか?将来貰えなくなるだけですかね?
2010-10-28 17:16:00 -
261:
名無しさん
いくら義務とは言え、払えと言うなら将来確実に貰えると国民に確約せなアカンよね。貰えるか貰えないかハッキリしないものを義務やから払えって言うのは詐欺やと思う。会社勤めやし天引きされてるけど、毎月引かれて少ない給料でやり繰りしてんのに、保証が無いのはおかしい。保険や言うてる人居るけど、貰えると確証ないものなんて、保険ですら無いやんなぁ。国民年金を払ってると思って、普段の毎月の貯金+15000円貯金した方が良いかなぁ…。
2011-04-06 14:30:00 -
262:
名無しさん
↑いざとなったらできんて
2011-04-06 15:03:00 -
263:
名無しさん
貯金なんて生きてるうちに急な出費で出ていくもんですよ。病気結婚出産子供とかにね全く手をつけないのは厳しい
2011-04-06 15:06:00 -
264:
名無しさん
年金は国の制度なんやし、貰えないって事はないよ。今の支給額よりも下がっていくやろうけど。貰えないなんて事になったらいくら大人しい日本人でも暴動が起こるよ。
貰えるけど、結果として損か得かは微妙な所やとは思う…。2011-04-06 16:26:00 -
265:
名無しさん
貯金プラス貯金ができるならやればいいだけやん。
何に重点置くかは人それぞれ。ただ、定職についてる人は強制的に引かれるし
プラス貯金もしっかりしてるから2011-04-06 16:28:00 -
266:
名無しさん
もともと年金て資金集めのための制度やで
年金の支払いは25年以上後なのでどんどん使っても構わないと書いてあるみたいよ 消えた年金問題でテレビ報道されてた2011-04-06 19:01:00 -
267:
名無しさん
本当の支払いは40年後以後やぞ。
2011-04-06 19:06:00 -
268:
名無しさん
払いたくない人は払わず貰わないでいいやん
2011-04-06 19:28:00 -
269:
名無しさん
払いたくないヒトって貧乏なだけやん
2011-04-06 19:41:00 -
270:
名無しさん
面接に行った会社があるのですが、年金は国民年金を払い、健康保険は会社と折半せず従業員が過少申告して自分で支払っているとのことでした?福利厚生が全く整ってない会社ってたくさんあるんですか?
2011-06-20 00:49:00