悩み相談掲示板親との関係で悩んでます。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

親との関係で悩んでます。

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    21歳女です。
    元々親が変わり者だったのと、自分の反抗期で親と不仲になり、家に居場所がなかったので、独り暮らししてから更に家族とも疎遠になりました。

    父親には『お前だけ自分勝手やし二十歳になったら親は育てる義務ないからお前家出て行けよ』とずっと中学の時から言われてました。

    私が独り暮らし始めたころに、自分も大人なんやからこちらから親に歩みよろうと、家に招いたりしてましたが、父親だけはどうしても私を嫌っていていつまでも心を開いてくれませんでした。
    そういうのもあって、もう無理に頑張らなくていいんやないかと思いこちらからは連絡しなくなりました。
    でもたまに家に帰っておいでと母から言われますが、嫌なトラウマのあるおぞましい家に帰る気がしないし、関わっても嫌な気分になるだけやしと思ってしまいます。
    変な親から生まれた自分のこと認めることできないし、親にもどうしても心開けません。
    こんなままでいいのでしょうか…どうすれば認めることできるかな

    2011-08-13 13:02:00
  • 2:

    名無しさん

    トラウマ?

    2011-08-13 14:17:00
  • 3:

    名無しさん

    親がどのような変わり者なん?その辺が分からんと答えられる問題じゃないと思うで。

    2011-08-13 14:24:00
  • 4:

    名無しさん

    キツイようやけど人に親子関係を相談しても無駄やで 肉親が理解できないことを他人がわかるわけがない

    2011-08-13 15:40:00
  • 5:

    名無しさん

    自分が会える時にあったら?
    うちも20ぐらいに出て行って6年たつけど指おり数えるほどしかあってないし…もぅ2年顔見てない?
    会えば気分悪い事言うてくるし…
    この先死ぬまで会う気はないけど父親の態度次第かなぁ

    2011-08-13 16:07:00
  • 6:

    名無しさん

    毒親って言葉があるくらいやし、主が悩んでも仕方ない感じするでぇ。父親がなんかしら変わらないとどーにもならんやろ。それより言われたとおりちゃんと自立してえらい思う。21なんかまだ学生で、すねかじりが多いんやし。

    2011-08-13 16:44:00
  • 7:

    名無しさん

    自分が親になったら分かる

    2011-08-13 17:42:00
  • 8:

    名無しさん

    私も父親とは小さい頃はよーしゃべったけど中学くらいから数えるくらいしかしゃべった事ない
    最近なって電話きたか思ったらお金貸してやし額もでかったけど貸した
    悲しくなって泣いたけどいろんな親おるし主もがんばれ

    2011-08-13 20:36:00
  • 9:

    皆さんご意見ありがとうございます。

    >>2
    兄も変人で性的虐待受けました。
    それが気持ち悪くてトラウマでどうしても許すことできなくて兄に反抗的な態度取ってたら、私が悪いみたいに家族全員から嫌われてます。

    >>3
    頑固で堅物で、怒る時しか近付いてこない。
    兄には優しいのに私だけ疎外して、血は繋がってるのに子供と認めてくれない感じです。ずっと私のことを母と話したりする時にアイツ呼ばわりでした。
    何をするにも私のしたいことだけは全てあかんと禁止されて、自由がなくいつもびくびく過ごしてました。

    家にいてもストレス感じて、気が休まる家ではなかったです。嫌な思い出しかありません。

    2011-08-13 21:20:00
  • 10:

    名無しさん

    ↑似たような扱いされたから18で家出た。顔みやんくなって6年くらいかな…トラウマはきえてないけど、もう大人やし恨む気持ちは消えた。でも話掘り起こされたら涙あふれる。家族に憧れないけど、やっぱ寂しいよね。。
    でもいまの母親をみてたら故意でやってたとは思われへんねん。他人やったら許してないわ

    2011-08-13 21:36:00
  • 11:

    名無しさん

    あんまり関わらない方がうまくいく親子関係もあるし、主さんも無理に実家に行く必要ないんじゃない?


    私家出て9年近く経ったけど、未だにあの家で家族と住むなんて考えられへん?
    たまに家帰るだけでやっぱりあり得へんって思ってしまう?

    2011-08-13 21:42:00
  • 12:

    名無しさん

    結局は、親と似た男と結婚してしまうと言うデータ?

    2011-08-13 22:45:00
  • 13:

    名無しさん

    またお前かww性的虐待ネタはもういいから

    2011-08-13 23:36:00
  • 14:

    名無しさん

    ネタちゃうよ。ネタで書くのも吐き気するほど
    受けたことない人にはわからないやろね

    2011-08-13 23:44:00
  • 15:

    名無しさん

    そう、ゆうてても
    お父さんは、あなたのこと一番心配されていると思いますよ(>_

    2011-08-14 00:21:00
  • 16:

    名無しさん

    ほんまわからんと思う。外でおかんに叩かれて家では兄貴に殴られて…喋るな咳するな、狭い所閉じ込めたりあったなぁ。別に弱いコやったとか思われたくないけど、トラウマが邪魔する…なんかましななる方法ないですか…?

    2011-08-14 01:12:00
  • 17:

    名無しさん

    縁切ったんやろ?
    血繋がっててももう関係無い人等やから自分責める必要もないし、トラウマは消えへんかもしれへんけどもう心配しなくて大丈夫

    2011-08-14 01:19:00
  • 18:

    名無しさん

    この親にこの子ありな人もいれば親の事を冷静に見れる人もいるよね。家に帰っても母親と話ししてたらいいんじゃない?親でも気の合わない変人といてストレスになるなら合わなくていいんじゃない?いない時にこっそり行ったり。父親がどういう気持ちかによって主も変わらないとけない場合もあるんじゃない?

    2011-08-14 02:34:00
  • 19:

    名無しさん

    >>15さん
    みんながみんなそういう家庭で育ってる訳じゃないよ。

    愛情表現が下手なだけの親もいれば、子供に愛情わかない親もいる。

    2011-08-14 08:41:00
  • 20:

    名無しさん

    あたしの親はちょっと体の弱い姉ばかりに愛情注いでた。父親とは中学から折り合い悪くなって毎日怒鳴られてた。親子やからって仲良くしなきゃいけない決まりはないし、あたしは諦めたよ?
    その変わり自分の築く家庭はあたしんちみたいな家庭にならないようにって考えてる。結婚して、実家近いけど全く行ってない あの家庭にあたしはいらないって思うし、父親見たら昔思い出して殴りそうになるから 主さんも無理して歩み寄らなくていいんじゃないかな ちゃんと自立して偉いよ!認めてもらわなくても主さんが楽しく生きれたらいいと思うよ

    2011-08-14 09:21:00
  • 21:

    名無しさん

    主の書いてることは本当だとは思うけれど、なぜ姉と兄には普通なのにあなただけに両親がそんな仕打ちをするのかがわからない。あなた自身もそれがわからないのなら思い切って両親に自分の気持ちをぶつけてみたら?こんな匿名掲示板で自分の不幸を書いてその場限りの優しい言葉をもらうのは「構ってちゃん」やで

    2011-08-14 12:35:00
  • 22:

    名無しさん

    >>22
    構ってちゃんだと自覚してます。
    こういうところだからこそ、顔見えないからこそ、辛口な意見とか言うてもらえると思ったし、誰かに聞いてもらえてることで自分を慰めることできるから。
    気が紛れるんです

    なか悪くなった理由は(兄に性的虐待されてから私が兄と喋らなくなった)自分なりにわかってるつもりなので
    もう今さら、何を聞いても、そんな両親ですから話し合うのも無意味と思ってるので。

    2011-08-14 12:46:00
  • 23:

    名無しさん

    むかついてるうちはむり。
    子供のときにかまってほしいって言える環境じゃなくて我慢したらほんまあかんと思う。
    悪いことしてないのに私の話聞いてもくれなかったし、外でかわいいね~ゆわれても二人なったら名前にブスってつけてよんだり、
    甘えてもはじきとばされて暴言「ブス、かわいくない、バカする発言、」容姿に関することばっかり言われてた。
    友達といても聞こえるようにブス、気持ち悪い、整形だのそれで「卑屈になったらあかん。」って、ゆわれんでもならんようにするわ!
    今は性格が最悪なんやて思ってる。歳やし昔のことはゆわんけど、自分の子供いまも否定し続るし、決め付けるし、今あたしが母を信じれんくなってるのわかった。父親だけは信じてる。
    外で母親と同類の人見ただけでほんまに嫌や?
    長文すません

    2011-08-14 13:24:00
  • 24:

    名無しさん

    主のなかでは答えでてるんやな(笑)

    2011-08-14 13:35:00
  • 25:

    名無しさん

    >>25
    無理して頑張っても親がこっち向いてくれん限り無意味やとわかった。

    でもやっぱり心のどこかで、親と仲良くしたい気持ちもある。
    強がってるけど、本当は寂しいよ。だけど甘えても受け止めてはくれないから、もう諦める

    2011-08-14 14:18:00
  • 26:

    名無しさん

    20だけど…
    あたしも親を諦めるには10年近くかかった。姉にばかり愛情いくからリスカしたりODしたり。とにかく親に愛されたかった。でもリスカしても親に「脅しのつもりなんW」て鼻で笑われて手当もしてもらえんかったから自分で病院行って縫ってもらったり自分で救急車呼んだり。ブラリに載ったらしい?今思えば無駄な抵抗やったな もっと早く親を諦めれたら楽しい20代前半生きれたのに。子供のことを愛さない親もいるよ。わんさかいる。もう諦めるしかない… 20でも書いたけど私は親を半面教師にする。親が老いても介護なんてしない。勝手に垂れ流しとけばいい。憎しみしかない…主さんここで愚痴って少しでも楽になるなら私はまたきたい!お互いがんばろ

    2011-08-14 14:39:00
  • 27:

    そうですよね

    2011-12-07 00:01:00
  • 28:

    名無しさん

    俺も同じや。ホンマは寂しいのに、寂しいという感情を捨ててしまった。無人島で眠るように死にたい。誰にも気づかれず、誰にも思い出されず、消えてなくなりたい。

    2011-12-07 00:20:00
  • 29:

    名無しさん

    かわいそう

    2011-12-07 01:03:00
  • 30:

    名無しさん

    >>29…自分、さっき楽しそうに飲んでたやん?

    2011-12-07 01:48:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
親との関係で悩んでます。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。