-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
託児所か保育園!預けていた方ご意見下さい!
-
1:
主
すみません?長くなりますが、経験者様ご意見下さい。私は5ヶ月のベビーを保育園に預けてます。ですが、保育園は厳しくて勤務時間以外は見れないと言われております。旦那が夜勤する日もあって、夜勤してる時は昼間に睡眠をとるのですが、その間も家に保護者いるのであれば、夜勤の日は預けれませんと言われてます。私はこれから仕事を始めるのですが、職業も美容師で、私は休みとか都合付きにくいですし、仕事が始まるのが10時と言えば、では九時半からしか預かれません。とか早くおわった日は、電話してきて、早く迎えに来てとか、催促ばかりにうんざりです。なかなか、融通がきかないので、託児所の方が、融通きくのであれば、託児所に変えようか迷っているのですが、託児所に預けていた方は、どんな感じだったか教えて頂けないでしょうか?託児所は理由ともあれ預かってもらえますか?
2010-12-14 23:44:00 -
81:
名無しさん
↑スレずれ
2010-12-29 21:02:00 -
83:
名無しさん
根本的に考え方が違うんちゃう。
働いてるママからしたら働いてるからって子育て否定されてるみたいで嫌なん違うかな?働いてる人の考え方と働いてない人の考え方が一緒になる事はないから自分が納得出来る子育てをして20年先。その先も笑顔でおれるかやろ?
あたしも今専業主婦で子育てに専念してても先の事はわからへん。
けど出来る事をしてあげたい。今している事の結果が良くなかっても後悔しない子育てしたいと思ってる。
2010-12-30 01:20:00 -
84:
名無しさん
何か考えさせられた
子供の為に働いていたけど子供の為になってたか?って
娘が一人居るけど娘が夜遊びでみかける不倫したり未婚の母になったりする人生歩むのかな?って思うと悲しくなる
辞めたら生活出来ないし仕事辞めれにいけど幸せになれるよう頑張る!!
2010-12-30 02:05:00 -
85:
名無しさん
子は親の思うように育ってくれないもんね?
私は子供に全て捧げたいとは思ってない?
最低な母親やけど、人生の主役は私やと思ってるから、適度に子育てしていくつもり!これは妊娠中から考えてて産んでも気持ちは変わらなかった?2010-12-30 02:22:00 -
86:
名無しさん
凄い母親もおるもんやな。子育ても仕事もお互いの集中する時期を配慮してどちらも全力でやるならいざ知らず、自分が主役やから適度に子育てするて…
私も子供二歳から働いてるけど子供には全て捧げて育児してるし子供がおるから又仕事も本気で頑張れるわ。2010-12-30 03:20:00 -
87:
名無しさん
こ
2011-03-19 21:12:00 -
88:
名無しさん
うちは1才半から保育園入れて2才2ヶ月やけど、これで良かったなと思う。最初のうちは泣いたりしてたけど、そのうち○○ちゃんお友達〜♪とか急速に話しだして、お歌やダンスも覚えて帰ってくる。前は公園行っても人いなくて、2人で遊ぶ事が多かったし、同い年の子と遊ぶん楽しいんやろな。あと寝つきよくなった。24時間ずっと一緒やとイライラしたりしてたけど、精神的に落ち着いたからか、前よりももっと愛せてる気がする。
悪い所はすんごい風邪ひく事。入園してすぐ初めての風邪。それから治ってはひいての繰り返し…可哀想やなぁ?あと接する時間が短い、1日が慌ただしい。9時〜5時までやから、迎えに行って、買い物行って、ご飯作って食べて、風呂入って寝るって感じ。遊びは休みの日だけやな。料金は4万2011-03-21 02:53:00 -
90:
名無しさん
『適度に育児』じゃなく『適度に息抜き』の書き間違いかも?
2011-03-21 05:18:00