悩み相談掲示板成人式の為に振り袖買う家って?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

成人式の為に振り袖買う家って?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    お金もったいなくない?安いのでも30万くらいするよね?レンタルで十分て思う

    2011-11-27 16:10:00
  • 21:

    名無しさん

    100万の着物買った人(笑) 西陣織の振袖なんてないで あってもお召しっていう種類の着物。帯ならわかるけど…

    2011-11-27 23:51:00
  • 22:

    名無しさん

    あたしは着物代で百万貰ったけど、買わずにレンタルで済ませた。そんな金持ちでもないし、なくても困ってないから、それでよかったと思ってる。

    2011-11-28 00:01:00
  • 23:

    名無しさん

    主は着物も買って貰えず、妬んでるんやね

    2011-11-28 00:17:00
  • 24:

    名無しさん

    確かに着物屋ってぼったやな思うけど、でも着物持ってたら何かとお祝い事に使えるし、娘が気に入ったらあげれるし?着物に興味がある子は買った方が何かといいよね?

    2011-11-28 01:15:00
  • 25:

    名無しさん

    買ってから成人式含めてまだ二回しかきたことないけど、持っててもこまらんし、独身の間は結婚式でつかえるし
    買って良かったと思う。

    2011-11-28 01:23:00
  • 26:

    名無しさん

    >>23ねちっこくしつこいやつ?

    2011-11-28 03:19:00
  • 27:

    名無しさん

    私中古屋やB級の着物専門店で安く、沖縄染めの白地にカラフル花柄の振り袖買ったよ?
    普通の振り袖じゃそんな柄や色なかったし、アウトレットでもすごく満足だった??
    帯は家にあったやつを使ったけど

    2011-11-28 03:48:00
  • 28:

    名無しさん

    着物は手縫いやし、オーダーメイドやし、絹織物やねんから値段相応の価値あるで。何人もの職人が時間かけて作るからね。主やぼったって言ってる>>24みたいな人は浴衣感覚なんやろね

    2011-11-28 06:31:00
  • 29:

    名無しさん

    >>18性格悪すぎじゃない?逆に品がないわ。
    買ってあげたくても買えない家庭もあるんやし、それぞれで良いと思うけど。

    2011-11-28 06:36:00
  • 30:

    名無しさん

    成人式の時に買った振袖って、子供が生まれて子供のお宮参りの時に掛けてあげるんよね?違ったっけ?

    2011-11-28 08:22:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
成人式の為に振り袖買う家って?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。