-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
成人式の為に振り袖買う家って?
-
1:
名無しさん
お金もったいなくない?安いのでも30万くらいするよね?レンタルで十分て思う
2011-11-27 16:10:00 -
31:
名無しさん
私の家もお祝いってことで着物一式買ってくれた。持ってたら何かと使えるし、思い出にも残るから良かった?
2011-11-28 08:31:00 -
32:
名無しさん
うちレンタルやったけど、一式レンタルしたら50万くらいしたよー?
2011-11-28 08:54:00 -
33:
名無しさん
一般庶民は買わんやろ
そんなんに何十万もお金使う親って金銭感覚おかしそう2011-11-28 09:22:00 -
34:
名無しさん
私レンタル。
着る機会ないし(私は)レンタルでいい。
片親やし借りてくれるだけで親に感謝!2011-11-28 09:30:00 -
35:
名無しさん
私レンタルすらもったいないから成人式行ってない(笑)
育ち悪い言われるかもしらんけど、そうゆうの出してくれる親ちゃうかったから自腹で1日の為に大金使うのもったいなくて?
買ってもらうにしろレンタルにしろ、振袖着てる子は羨ましいけど後悔はしてない。2011-11-28 09:57:00 -
36:
名無しさん
↑同じ(笑)
2011-11-28 10:19:00 -
37:
名無しさん
>>33妬み丸出し(笑)
女の子が産まれたら「成人式に綺麗な着物を」って思うのが親心やと思うけど。買えないのは仕方ないけど、買う家を悪く言うのはおかしい。2011-11-28 10:27:00 -
38:
名無しさん
金銭感覚おかしいって言うのもどうかと思うけど>>37の(笑)←これはあきらかに悪意を感じる 性格も悪そうやから、たぶん顔も不細工なんやろな
2011-11-28 10:36:00 -
39:
名無しさん
金銭感覚がって言うけど、私立の大学通わすより安く済むやん。私公立行ったから学費浮いた分好きなん買ってもらえたw
おじいちゃんが買ってくれたとかもよく聞くよなぁ?2011-11-28 11:16:00 -
40:
名無しさん
振袖は未婚女性の第一正装だから常識のある家はそれなりのものを娘にもたせている。それだけのこと。
2011-11-28 11:36:00